タイトル | ご利用前に必ずお読みください(利用規約抜粋) |
---|---|
投稿日 | 2025.04.06 |
必ず利用規約をよくお読みの上、ご利用ください。
利用方法などについては、下記のとおり(利用規約からの抜粋)です。
・新規会員登録は、ホーム画面右上のLOGINを押し、『新規会員登録はこちら』から会員登録してください。
【会員登録および予約】
・会員登録:本施設の利用希望者は、当社所定のオンライン手続きにより会員登録を行ってください。会員登録の際には本規約への同意が求められます。登録後、会員専用のアカウントが発行されます。
・予約手続き:会員は本施設を利用する前に、Web上の予約システムから利用日時やプランを予約してください。予約と同時にオンライン決済が行われ、予約が確定します。予約完了後、登録した会員情報と連動して本施設の電子錠が解錠可能となります。
・入室方法:予約開始時刻になりましたら、会員は電子錠システムを用いて入室してください。電子錠の解除は予約システムと連携しており、決済後に発行されるパスコードを、当施設出入口にある黒色テンキー入力装置に入力することで解錠できます。他の会員や第三者に自身の解錠用認証情報を貸与・共有することは禁止します。入室可能時間外(後述)にはシステム上入室できません。
・会員資格:会員は登録したご本人のみが利用できます。会員以外の方(友人や家族等)を無断で本施設に入室させることはできません。同伴者が本施設を利用する場合、同伴者も会員登録および予約が必要です。(会議室利用の場合は代表者1名のみの会員登録および予約で可能です。)また、会員情報(氏名、連絡先等)に変更が生じた場合は速やかに所定の方法で変更手続きを行ってください。
【利用時間と入退室】
・営業時間:本施設は24時間365日ご利用いただけます。
・入室可能時間は、平日8:00〜21:00まで、土日祝日9:00~18:00まで(ただし、月額会員で、かつ24時間利用希望者は別途セキュリティーカード(発行手数料5,000円)を使用することで24時間入室可能)となっています。平日21時、土日祝日9:00~18:00を過ぎると新規入室はできなくなりますが、既に入室中の会員は引き続き施設内に滞在可能です。
・退室:退室は24時間いつでも可能です。施設をご利用後は、必ず予約利用時間終了後10分以内に退室してください。退室処理を怠った場合、電子錠が開錠できなくなります。この場合は、新たにWeb上の予約システムから該当時間の予約利用を行い、利用代金を支払った後、新たに発行されるパスコードを使用して退室してください。(利用時間超過時の扱いは後述の料金体系をご参照ください)。
・平日21時以降、土日祝日18時以降は、オフィスビル正面自動ドアが閉鎖されていますので、エレベーターを降りて、向かって左側にいき、裏口ドアの内鍵を回しながらドアを押し開けてご退館ください。
・スタッフ常駐時間:スタッフ対応が可能な時間帯は9:00〜18:00です。この時間帯はスタッフが施設内に常駐し、各種問い合わせや設備の管理を行っています。18時以降〜翌朝9時までは無人運営時間帯となりますので、会員自身で電子錠による入退室や設備の利用を行っていただきます。無人時間帯に発生した緊急時は、予約システム内の緊急連絡先または当社所定の連絡方法に従ってください。
・清掃・点検:施設の清掃や設備点検・工事等のため、一時的に全館利用停止や特定エリアの利用制限を行う場合があります。その際は事前にWebサイトやメール等で告知しますので、ご協力をお願いします。
【利用料金と支払い方法】※料金は事前の告知なく改定されることがあります。
『料金体系』※価格は全て税込表示です
本施設の利用料金は、以下のとおりです。
⚪︎ドロップイン(時間利用):一般 792円/時間、学生 693円/時間。
予約時に利用予定時間分の料金が発生します(延長利用の場合は超過分を後述の方法で精算)。
⚪︎1日利用(8時間パック):一般 2,970円/日、学生 2,475円/日。
入室から連続して8時間まで利用可能なプランです。8時間を超える利用については、超過分を時間利用料金で別途請求いたします。
⚪︎月額利用(全日プラン):一般 24,750円/月、学生 19,800円/月。
1ヶ月間、時間帯に関係なく本施設を自由に利用できるプランです。
⚪︎半個室オプション:仕切りのある半個室席を利用する場合の追加料金です。
通常料金に加え、+198円/時間が発生します。
半個室の利用希望は必ず予約時に選択してから利用してください。(半個室オプションを利用することなく、半個室を利用することは、他のお客様のご迷惑となりますので、お気をつけください。)
⚪︎座席保証全日プラン:月額 59,400円/月。座席を専用で固定確保できる特別プランです(限定4席のみ提供)。
本プランご契約者は常時専用席の使用が保証されます。
⚪︎会議室利用料:会議室は通常の座席利用料金とは別料金です。
10人用会議室は 2,970円/時間、4人用会議室は 1,980円/時間で利用できます。(会員の方は30分単位でのご利用も可能です。)
会議室利用も予約システムから時間枠を予約し、その時間分の料金が発生します。
⚪︎その他のサービス料金:
・プリンター・コピー機(複合機):モノクロ1枚あたり10円、カラー1枚あたり50円の利用料がかかります。印刷枚数に応じた料金は都度精算となります。
・シュレッダーボックス:機密書類等の廃棄にご利用いただけます。利用は有料で、詳細な料金や方法はスタッフまでご確認ください。
・個人用ロッカー:月額 2,970円/箇所 で個人ロッカーをレンタルできます(任意利用)。ロッカー利用希望者は別途お申し込みください。鍵の管理は利用者自身で行い、紛失時には実費での交換費用を負担いただきます。
『支払い方法』
利用料金の支払いは原則としてオンライン決済で完結します。対応している支払い方法は以下のとおりです。
⚪︎クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS)
⚪︎QRコード決済(対応サービス:PayPay)※後日対応予定
予約システム上で上記支払い手続きを選択・完了することで予約確定となります。
月額プランの場合は毎月所定日に当社指定の方法で自動決済させていただきます。
⚪︎学生料金の適用:学生プラン・学生料金での利用には、学生証の提示または画像アップロードによる在学確認が必要です。
『会員情報』の『本人確認画像』に学生証など学生であることがわかる画像を登録してください。一度学生認証を行えば、有効期限内は学生料金が適用されます(定期的に在学確認をお願いする場合があります)。適用要件を満たさなくなった場合(卒業等)は速やかに申告してください。虚偽の申告で学生料金を利用したことが判明した場合、差額の精算および会員資格の停止等の措置をとる場合があります。
【キャンセル・予約変更】
・キャンセル可能時間:予約のキャンセルは利用直前の時刻まで可能です。開始予定時刻までは、予約管理システム上でキャンセル手続きを行うことでキャンセル料なしで予約を取り消すことができます。
・キャンセル料:上記のとおり、予約開始前であればキャンセル料は発生いたしません(無料でキャンセル可能)が、予約時間を過ぎたキャンセルはできません。予約開始時刻を過ぎた時点で、利用の有無にかかわらず返金は一切できませんのでご注意ください。
・予約変更:予約時間やプランの変更も、原則として一旦予約をキャンセルした上で新たに予約を取り直す必要があります。ただし、予約システム上で日時変更機能が提供されている場合はその手順に従ってください。変更手続きを行わず予約時間を過ぎた場合は、上記と同様に料金が発生します。
・月額プランの解約:月額利用プランを解約する場合は、所定の手続き(例:当社問い合わせフォームへの連絡等)により次回更新日前までに解約申請を行ってください。解約月の途中で退会しても日割り等による返金は行っておりませんのでご了承ください。
・キャンセルの悪用禁止:予約の直前キャンセルがあまりにも頻繁に行われる場合や、システムの運用に支障をきたすキャンセル・変更の繰り返しが確認された場合、当社判断で該当会員の予約制限や会員資格の見直しを行うことがあります。
【施設利用上の注意】
・飲食について:飲食物の持ち込みは自由です。ただし、アルコール類の持ち込み・飲酒は禁止します。また、強い匂いを発する食べ物(例:カレー、にんにく料理等)や周囲に音を立てる食品(例:袋菓子をがさがさ開封する音が大きいもの)は、他の利用者の迷惑となりますので持ち込みをお控えください。食事をとる際は周囲を汚さないよう十分注意し、飲食後は自席周辺を清潔に保ってください。施設内に電子レンジ(無料利用可)を設置していますのでご利用いただけますが、使用後は中の清掃にご協力ください。
・禁煙・禁酒:本施設内は全面禁煙です。喫煙は所定の屋外喫煙所等をご利用ください(梅田ゲートタワー内の喫煙ルーム(1階)が利用可能です)。また前述のとおり、施設内での飲酒も禁止です。酒気帯びの状態で入室することもお断りします。
・貴重品の管理:貴重品は各自の責任で管理してください。席を離れる際はノートPCや財布・携帯電話等は必ずお持ちになるか、施錠可能なロッカーをご利用ください。施設内で盗難・紛失等が発生した場合、当社は責任を負いかねます(詳細は免責事項をご参照ください)。
・設備の利用:高速Wi-Fiは全エリアで利用可能です。大容量のダウンロードやストリーミング等で回線を占有する行為はお控えください。複合機(プリンター・コピー機)は適宜ご利用いただけますが、大量の印刷を行う際は他の利用者の順番を妨げないよう配慮願います。フリードリンクコーナーの飲み物は節度をもってご利用ください(一部有料のものは所定の方法でお支払いください)。電子レンジなどの設備も共用ですので、使用方法の掲示に従い正しくお使いください。
・席の利用:席は原則として先着自由席です(座席保証プラン契約者を除き固定席はありません)。荷物や私物で複数の席を占有する行為はご遠慮ください。離席が1時間以上に及ぶ場合は、長時間の席取りとみなしスタッフが荷物を一時預かりする場合があります。円滑な座席利用にご協力お願いします。
・ゴミ処理:ゴミは所定のゴミ箱へ分別の上で捨ててください。大量のゴミや大型の廃棄物は各自お持ち帰りください。飲食で出た容器やペットボトル等も放置せず廃棄をお願いします。
・その他:施設利用中に体調が悪くなった場合は無理せず休憩や退室をしてください。備品や設備で不明な点や不具合を見つけた場合、速やかにスタッフまたは運営にお知らせください。快適で安全な環境を維持するため、当社からの指示や案内があった場合には従っていただきますようお願いいたします。
利用方法などについては、下記のとおり(利用規約からの抜粋)です。
・新規会員登録は、ホーム画面右上のLOGINを押し、『新規会員登録はこちら』から会員登録してください。
【会員登録および予約】
・会員登録:本施設の利用希望者は、当社所定のオンライン手続きにより会員登録を行ってください。会員登録の際には本規約への同意が求められます。登録後、会員専用のアカウントが発行されます。
・予約手続き:会員は本施設を利用する前に、Web上の予約システムから利用日時やプランを予約してください。予約と同時にオンライン決済が行われ、予約が確定します。予約完了後、登録した会員情報と連動して本施設の電子錠が解錠可能となります。
・入室方法:予約開始時刻になりましたら、会員は電子錠システムを用いて入室してください。電子錠の解除は予約システムと連携しており、決済後に発行されるパスコードを、当施設出入口にある黒色テンキー入力装置に入力することで解錠できます。他の会員や第三者に自身の解錠用認証情報を貸与・共有することは禁止します。入室可能時間外(後述)にはシステム上入室できません。
・会員資格:会員は登録したご本人のみが利用できます。会員以外の方(友人や家族等)を無断で本施設に入室させることはできません。同伴者が本施設を利用する場合、同伴者も会員登録および予約が必要です。(会議室利用の場合は代表者1名のみの会員登録および予約で可能です。)また、会員情報(氏名、連絡先等)に変更が生じた場合は速やかに所定の方法で変更手続きを行ってください。
【利用時間と入退室】
・営業時間:本施設は24時間365日ご利用いただけます。
・入室可能時間は、平日8:00〜21:00まで、土日祝日9:00~18:00まで(ただし、月額会員で、かつ24時間利用希望者は別途セキュリティーカード(発行手数料5,000円)を使用することで24時間入室可能)となっています。平日21時、土日祝日9:00~18:00を過ぎると新規入室はできなくなりますが、既に入室中の会員は引き続き施設内に滞在可能です。
・退室:退室は24時間いつでも可能です。施設をご利用後は、必ず予約利用時間終了後10分以内に退室してください。退室処理を怠った場合、電子錠が開錠できなくなります。この場合は、新たにWeb上の予約システムから該当時間の予約利用を行い、利用代金を支払った後、新たに発行されるパスコードを使用して退室してください。(利用時間超過時の扱いは後述の料金体系をご参照ください)。
・平日21時以降、土日祝日18時以降は、オフィスビル正面自動ドアが閉鎖されていますので、エレベーターを降りて、向かって左側にいき、裏口ドアの内鍵を回しながらドアを押し開けてご退館ください。
・スタッフ常駐時間:スタッフ対応が可能な時間帯は9:00〜18:00です。この時間帯はスタッフが施設内に常駐し、各種問い合わせや設備の管理を行っています。18時以降〜翌朝9時までは無人運営時間帯となりますので、会員自身で電子錠による入退室や設備の利用を行っていただきます。無人時間帯に発生した緊急時は、予約システム内の緊急連絡先または当社所定の連絡方法に従ってください。
・清掃・点検:施設の清掃や設備点検・工事等のため、一時的に全館利用停止や特定エリアの利用制限を行う場合があります。その際は事前にWebサイトやメール等で告知しますので、ご協力をお願いします。
【利用料金と支払い方法】※料金は事前の告知なく改定されることがあります。
『料金体系』※価格は全て税込表示です
本施設の利用料金は、以下のとおりです。
⚪︎ドロップイン(時間利用):一般 792円/時間、学生 693円/時間。
予約時に利用予定時間分の料金が発生します(延長利用の場合は超過分を後述の方法で精算)。
⚪︎1日利用(8時間パック):一般 2,970円/日、学生 2,475円/日。
入室から連続して8時間まで利用可能なプランです。8時間を超える利用については、超過分を時間利用料金で別途請求いたします。
⚪︎月額利用(全日プラン):一般 24,750円/月、学生 19,800円/月。
1ヶ月間、時間帯に関係なく本施設を自由に利用できるプランです。
⚪︎半個室オプション:仕切りのある半個室席を利用する場合の追加料金です。
通常料金に加え、+198円/時間が発生します。
半個室の利用希望は必ず予約時に選択してから利用してください。(半個室オプションを利用することなく、半個室を利用することは、他のお客様のご迷惑となりますので、お気をつけください。)
⚪︎座席保証全日プラン:月額 59,400円/月。座席を専用で固定確保できる特別プランです(限定4席のみ提供)。
本プランご契約者は常時専用席の使用が保証されます。
⚪︎会議室利用料:会議室は通常の座席利用料金とは別料金です。
10人用会議室は 2,970円/時間、4人用会議室は 1,980円/時間で利用できます。(会員の方は30分単位でのご利用も可能です。)
会議室利用も予約システムから時間枠を予約し、その時間分の料金が発生します。
⚪︎その他のサービス料金:
・プリンター・コピー機(複合機):モノクロ1枚あたり10円、カラー1枚あたり50円の利用料がかかります。印刷枚数に応じた料金は都度精算となります。
・シュレッダーボックス:機密書類等の廃棄にご利用いただけます。利用は有料で、詳細な料金や方法はスタッフまでご確認ください。
・個人用ロッカー:月額 2,970円/箇所 で個人ロッカーをレンタルできます(任意利用)。ロッカー利用希望者は別途お申し込みください。鍵の管理は利用者自身で行い、紛失時には実費での交換費用を負担いただきます。
『支払い方法』
利用料金の支払いは原則としてオンライン決済で完結します。対応している支払い方法は以下のとおりです。
⚪︎クレジットカード決済(VISA、MASTER、JCB、AMEX、DINERS)
⚪︎QRコード決済(対応サービス:PayPay)※後日対応予定
予約システム上で上記支払い手続きを選択・完了することで予約確定となります。
月額プランの場合は毎月所定日に当社指定の方法で自動決済させていただきます。
⚪︎学生料金の適用:学生プラン・学生料金での利用には、学生証の提示または画像アップロードによる在学確認が必要です。
『会員情報』の『本人確認画像』に学生証など学生であることがわかる画像を登録してください。一度学生認証を行えば、有効期限内は学生料金が適用されます(定期的に在学確認をお願いする場合があります)。適用要件を満たさなくなった場合(卒業等)は速やかに申告してください。虚偽の申告で学生料金を利用したことが判明した場合、差額の精算および会員資格の停止等の措置をとる場合があります。
【キャンセル・予約変更】
・キャンセル可能時間:予約のキャンセルは利用直前の時刻まで可能です。開始予定時刻までは、予約管理システム上でキャンセル手続きを行うことでキャンセル料なしで予約を取り消すことができます。
・キャンセル料:上記のとおり、予約開始前であればキャンセル料は発生いたしません(無料でキャンセル可能)が、予約時間を過ぎたキャンセルはできません。予約開始時刻を過ぎた時点で、利用の有無にかかわらず返金は一切できませんのでご注意ください。
・予約変更:予約時間やプランの変更も、原則として一旦予約をキャンセルした上で新たに予約を取り直す必要があります。ただし、予約システム上で日時変更機能が提供されている場合はその手順に従ってください。変更手続きを行わず予約時間を過ぎた場合は、上記と同様に料金が発生します。
・月額プランの解約:月額利用プランを解約する場合は、所定の手続き(例:当社問い合わせフォームへの連絡等)により次回更新日前までに解約申請を行ってください。解約月の途中で退会しても日割り等による返金は行っておりませんのでご了承ください。
・キャンセルの悪用禁止:予約の直前キャンセルがあまりにも頻繁に行われる場合や、システムの運用に支障をきたすキャンセル・変更の繰り返しが確認された場合、当社判断で該当会員の予約制限や会員資格の見直しを行うことがあります。
【施設利用上の注意】
・飲食について:飲食物の持ち込みは自由です。ただし、アルコール類の持ち込み・飲酒は禁止します。また、強い匂いを発する食べ物(例:カレー、にんにく料理等)や周囲に音を立てる食品(例:袋菓子をがさがさ開封する音が大きいもの)は、他の利用者の迷惑となりますので持ち込みをお控えください。食事をとる際は周囲を汚さないよう十分注意し、飲食後は自席周辺を清潔に保ってください。施設内に電子レンジ(無料利用可)を設置していますのでご利用いただけますが、使用後は中の清掃にご協力ください。
・禁煙・禁酒:本施設内は全面禁煙です。喫煙は所定の屋外喫煙所等をご利用ください(梅田ゲートタワー内の喫煙ルーム(1階)が利用可能です)。また前述のとおり、施設内での飲酒も禁止です。酒気帯びの状態で入室することもお断りします。
・貴重品の管理:貴重品は各自の責任で管理してください。席を離れる際はノートPCや財布・携帯電話等は必ずお持ちになるか、施錠可能なロッカーをご利用ください。施設内で盗難・紛失等が発生した場合、当社は責任を負いかねます(詳細は免責事項をご参照ください)。
・設備の利用:高速Wi-Fiは全エリアで利用可能です。大容量のダウンロードやストリーミング等で回線を占有する行為はお控えください。複合機(プリンター・コピー機)は適宜ご利用いただけますが、大量の印刷を行う際は他の利用者の順番を妨げないよう配慮願います。フリードリンクコーナーの飲み物は節度をもってご利用ください(一部有料のものは所定の方法でお支払いください)。電子レンジなどの設備も共用ですので、使用方法の掲示に従い正しくお使いください。
・席の利用:席は原則として先着自由席です(座席保証プラン契約者を除き固定席はありません)。荷物や私物で複数の席を占有する行為はご遠慮ください。離席が1時間以上に及ぶ場合は、長時間の席取りとみなしスタッフが荷物を一時預かりする場合があります。円滑な座席利用にご協力お願いします。
・ゴミ処理:ゴミは所定のゴミ箱へ分別の上で捨ててください。大量のゴミや大型の廃棄物は各自お持ち帰りください。飲食で出た容器やペットボトル等も放置せず廃棄をお願いします。
・その他:施設利用中に体調が悪くなった場合は無理せず休憩や退室をしてください。備品や設備で不明な点や不具合を見つけた場合、速やかにスタッフまたは運営にお知らせください。快適で安全な環境を維持するため、当社からの指示や案内があった場合には従っていただきますようお願いいたします。